ぽんすけ日記

過去の日記

掲示板


1999/09/30

いよいよ、他のページもできて写真の掲載許可も出たので、ここも正式にオープンすることになりました。日記もサポっていないで更新しなければ(笑)。

一昨日、酒止めなきゃと思ったばっかなのに、既に3日目にして呑んじゃってます。やっぱちょっと気温が高くなると、ついついビール呑んじゃう。で、ビール呑むと濃い酒呑みたくなって、自分への石垣土産の古酒まで呑んじゃうんだよねぇ。こんなことじゃイカンなぁ・・・。

きょう、久々にCD買いました。何を買ったかというと、今流行りの・・・じゃなくってむか〜しの流行りのYMO。LPはともかくベスト版のCDももってるんだけど、新音源とか未公開ライブとかに弱いんだよね。あと、再版になった昔のアルバムで、ベスト版には絶対に入らないであろう、スネークマンショー入りの「増殖」とかSET入りの「サービス」なんかもCD持ってないから欲しいんだよなぁ。今日は我慢したけどやっぱり買っちゃうかも。

今日はずっと原発事故のニュース。ホントだったら、中日優勝の祝勝会の様子とかずっと中継されてるはずなのに残念ですねぇ>中日ファンの皆さん。
それはともかく、社長とか上の人たちの事故後の対応ってひどいよね。どこの会社でもそうかもしれないけど、これじゃ真面目に仕事してる(と、私は信じてる)下の人は可哀想。特に、今回の事故で記者の人たちに説明してる人は、推測するにエンジニア上がりの開発関係の課長クラスの人。現場とか会社の管理者の責任なのに、こういう場だと責められちゃうんだよね、可哀想に。


1999/09/29

会社でファイルサーバに使ってるMacとNTのハードディスクがいっぱいになって来たんで、大容量のHDD買ってもらって増設(というか、HDDのお引っ越し)しました。Macの方は、Finderで丸ごとコピーしちゃえばそのまま立ち上がるんで、なんも問題なかったんだけど、NTの方はそういう訳に行かない。いろいろ自分で調べたり、ML(なぜかロードスターのMLだったりするんだけど、結構頼りになるんだなこれが:笑)で質問したりして、ようやくそういうツールがあることが分かり、それを入手してなんとか引っ越し成功。
やっぱりWindowsにくらべると、Macは楽ちんでいいねぇ。以前は良く落ちるといわれてたけど、最近はほとんど落ちないから(少なくとも私の管理してるやつはね)、メンテとか考えると面倒くさがりの私はWindows使う気になれないです。
こんなに面倒臭いWIndowsを使いこなしてるそこのあなた、あんたはえらい!


1999/09/28

最近、毎日何かしらアルコールを摂取してます。少ない時で350mlのカンビール1ぽん、多い時だとさらに島酒(石垣で買ってきた古酒)をロックにして2杯くらい呑んじゃう。そのせいか、だいぶお腹のお肉がたるんできてます。中断しちゃってるエアロバイクをまた始めなければ。あと、だいぶ涼しくなってきたんで毎日呑んでるビールも止めようっと。


1999/09/27

ただいま我が家では風邪が流行ってます。まず、嫁さんが調子を崩し、お嬢が調子を崩し、そして今日嫁さんからの「鳳も熱出した」とのメールがペンギンのタオ君により届けられました。んが、なぜか、いつもだとまっ先に風邪をうつされて一番ひどい症状になる私には全然うつらない。そういえば、先々週位にちょっと喉が痛かった時期があったけど、ひょっとして私が今回の流行の発端なのか・・・。それとも、これから、ひどい風邪になったりして。


1999/09/26

昨日今日と厚木飛行場の一般解放日。ふだんはうちのそばでは爆音はほとんど聞こえないけど、でも飛行のためかふだんと飛行ルートが違うらしく、結構ジェット音が聞こえます。うちの場合、そんな近くを通ってる訳じゃないんで、爆音って程じゃないけど、あの飛行ルートの下はすっごい爆音なんだろうな。新聞にも出てたけど、この時期運動会があるんで、近隣住民から出てた展示飛行中止の要請は全く無視されてるみたい。遠くから見に来るマニアはいいかも知れないけど、ひどい話だよねぇ。


1999/09/25

今日は、嫁さんが友達と寄席に行くってことで、子守り日。早く帰ってきたら、昨日に引き続き、たくちゃんと呑みに行こうかと思ってたけど、予想通り無理でした(笑)。
それはともかく、オイルクーラーが手元に来てから、はや1ヶ月と10日、ようやっと取り付けました。10時半くらいから始めて、終わったのが18時半、もっと早く終わるかと思ってたんだけど、1日仕事になっちゃいました。やっぱり慣れないことだと時間がかかりますよね。ま、途中で、買い忘れてたオイルフィルターとか買いに行ったりしてたのがいけなかったんだけどね(笑)。まぁ、オイル漏れもなく無事ついたんで、めでたしめでたし。
そうそう、作業途中で鳳をはじめてのお使いに出しました。鳳にとって初めてのお使いで、最初の30分くらいはなんだかんだ言って、さっぱり行こうとしなかったんだけど、なんとか無事に「十六茶」買ってこれました。これで、ひとつ成長しました、良かった良かった。でも、突き放して行って来させたくせに、心配で途中までこっそり見に行っちゃったりして・・・ああ親バカ(笑)。


1999/09/24

今日は、セレナの車検の本番日。ま、過去にロードスター2回、セレナ1回、ユーザー車検やってるから、ほとんど問題もなく無事合格。
cdrsの関西メンバーのたくさんがこっちに出張で来たんで、せっかくだからと近所のメンバーのrs501さんと、呑みに行ってきました。たくさんは翌日も仕事ってことでそんなには呑まなかったけどそれなりにロードスター談義などで盛り上がりました。


1999/09/23

明日の車検に備えて、土曜にやりきれなかった分の車検整備と下回りの洗車。整備はともかく、下回りの洗浄はジャッキアップしてタイヤ全てはずしたりしたんで、結構疲れたっす。特にふだん使わない筋肉を使うんで、早速筋肉痛になってきてるし。すぐに筋肉痛がでてるから、まだマシか。これが、あと数年経つと2日後とかに出るようになっちゃんだろうなぁ<筋肉痛。やっぱり、今のうちからなんか運動しとかなきゃ・・・。


1999/09/22

先日届いたビールの材料を会社帰りに海老名駅で待ち合わせして、南亭さんに渡しました。鳳が行きたがってたんで連れてったんだけど、いざ南亭さんに会ったら照れちゃって全然ダメ。南亭さんとは割としょっちゅう会ってるはずなんだけどねぇ。


1999/09/21

8月に発注したビールの材料が先週届いてたんで、今日そろそろ造ろうかなと思い、説明書を読んだんだけど(もちろん全て英語)、イーストの醗酵温度が15〜20℃と言うことが発覚。これじゃ、冬になるまで作れない。仕方ないのでもう1セット注文しようかなぁ(まだ円高続いてるし)。


1999/09/20

スマスマ特別編、特別編って滅多に見ないんだけど(本編はよく見るんだけど)、たまたま見てたら、無性に旅に行きたくなっちゃいました。ついこの間、石垣に行ったばっかりだと言うのに、あ〜旅行した〜い。


1999/09/19

嫁さんの弟のとこで赤ちゃんが生まれたってんで、お祝がてら赤ちゃんを見にいきました。いやぁ、生まれたばっかってちっちゃくってホントに可愛いよね。うちの子供達も生まれたばっかりの時はこんなに可愛かったのに、今やでっかくなって小生意気に・・・それでも可愛くないことはないんだけどね(親バカ)。
それにしても、うちの子供達は赤ちゃん好き。自分達だって赤ちゃんとそれほど変わらないってのに(笑)。特に鳳なんか、ずっと張り付いて盛んに「かわいいねぇ」とか言いながら頭撫でてました。

さて、昨日も嫁さんの誕生日ってことでイベントがあったんだけど、今日は思わぬところでイベント攻撃にあいました。夕食を食べに行ったところで、誕生日の前後1週間の人に刺身のプレゼントがあるってんで言ってみたら、何と花火&ポラロイド写真付き(笑)。嫁さん曰く、知ってたら絶対頼まなかった<写真。んが、写真はフィルム(ってポラだからフィルムじゃないのか)切れ、う〜ん残念。


1999/09/18

来週の車検に備えてセレナの整備をしました。ホントは一気に全部やるつもりだったんだけど、買い物とか嫁さんの誕生日のイベントがあったんで、残念ながら演じんルームまわりが残っちゃいました。しかたないので、車検の前日にでもやるか。

今日のメインイベント、嫁さん誕生日祝いにうちの実家で一緒に食事しました。20台も後半になってまで、デコレーションケーキまで出てきて嫁さんはちょっと困惑ぎみだったけど、子供達は喜ぶし美味しいケーキ(最近美味しいと言ううわさを聞いていたお店のやつ)だったんで、結構喜んでました。でも、やっぱりこの年になってケーキの火を吹き消すのはちょっと恥ずかしいかもね(笑)。


1999/09/17

ファミリーカーのセレナが今月末で車検が切れるので、車検を受けなければなりません。普通ならディーラーにでも出して適当にやっておいてもらうってとこでしょうが、車検整備程度なら自分でできるので、うちの場合はロードスターも含めてユーザー車検。ということで、陸運局に電話して、車検の予約をしました。さ、今週末は車検に向けて、整備をしようっと。


1999/09/16

今月初めの石垣旅行。最近どうもまた行きたくなってしょうがない。行く前はマブイ拾いツアーと名付けてたんだけど、どうやら拾うどころか、落としてきたんじゃなかろうか?これは、また石垣に行って拾って来なければ(笑)。


1999/09/15

台風と言っても、直撃じゃないんで関東はそんなにひどくはなく、先日までの残暑だったのが秋をもたらしてくれたようで、急に涼しくなりました。おかげで、夜も涼しくって快適至極。でも、隣で、葵が寝てるから暑いのはあまり変わらないんだよね。ああ、早く冬にならないかなぁ。


1999/09/14

最近、テレビばかりか(時々白黒になるが、叩くと直る:笑)、ビデオも調子悪いっす。調子悪いって言っても、ダブルビデオの8mmのローディング部がおかしくなってるだけなんで、機能的にはそれほど困ってないんだけどね。
んが、テレビのチューナーの調子も前から悪く、ビデオがないとテレビ放送が見れないので、ビデオを修理に出す訳にもいかず、ちょっと困ってっるっす。実家からビデオを借りてきて、とりあえず修理に出すかなぁ・・・と思いつつはや1週間経ってたりします。


1999/09/13

夏休みも終わって1週間になりなんとしてるのに、相変わらず暑いですねぇ。ホントに、残暑ってカンジ。これじゃ、石垣とほとんど変わらない、いや昼間からビールを呑んでないだけ、こっちの方が厳しいかも(笑)。
ところで、最近、どこで覚えてきたのか、「暑いねぇ、残暑だからねぇ」というフレーズを連発する鳳。もっともなんだけど、まだ5歳にもならないお子様が言うとなんか変。もうちょっと子供らしい言葉遣いせえよ>鳳。


1999/09/12

今日は嫁さんが、横浜に美術展を見に行くってことで子守りをしてました。
まずは、図書館へ。この図書館、明日から長期休館ってことで、1ヶ月以上借りれるという、なんともお得な日だったんで、これはとばかりにJAVAとHTMLの本を借りてきました。これで、私のページも充実することでしょう(多分)。


1999/09/11

私の大学の後輩で嫁さんの友達のところに、ベビーバスを取りに行ってきました。というのも、義弟のとこでもうすぐ赤ちゃんが生まれるんで、使いまわそうという算段(実はこのベビーバス、うちの母親の会社の人のとこ→うち→今回の後輩のとこ、と既に巡り巡ってる由緒あるもの:笑)。
で、ここの赤ちゃん(もうすぐ1歳)と交流してきました(うちの家族は子供共々みんな赤ちゃん好き)。彼は、だいぶ人見知りするお年頃で、なかなか懐いてくれなくてちょっと寂しい。でも、最後にだっこさせてもらって、高い高いしたら大受けしてくれました、う〜ん堪能(笑)。

そして、夜はハエの仲間と関内へ呑みへ。きゃっぷの案内でギミック満載のイカス呑み屋、っていうよりバーって感じ。店員に聞かないとトイレもままならない、非常にイカス店でした。2次回はお約束の「無心亭」、そういえば先月の暑気払いの時も行ったっけなぁ。メニュー少ない店なのによく飽きないもんだ。でも、この店なんか落ち着くんだよね。それでいて、入れなかったことないし、ホントいい店(笑)。


1999/09/10

今日は、鳳の幼稚園で夜のイベントがありました。木片を焼いて表面を炭にした上で、炭をたわしで落として、焦げ目だけがついた板に、文字や絵を描いて表札みたいなものを作ろう、という企画(分かりにくい文章ですんません)。鳳も葵も、文字はもちろんちゃんとした絵も描かけないから、ただ趣くままに筆を板の上においてるっていうカンジ。でも、それなりにこだわりがあるようで、あちこちとお好みの色を求めてテーブルをうろついては板の上になんか描いてて、非常に楽しそう。で、これがなんでもない落書きかというと、大人が見ると何となく意味のある絵に見えちゃうんですよね。これが。なんかロールシャッハテストみたい(笑)。
プレートづくりの次はPTAのお母さん方の作ったカレー(ただし御飯は持ち込み:笑)を食べて、映画観賞。これが、今どき16mmの映写機を使ったヤツで、なんかすっごく懐かしかったっす。ちなみに、内容は「彦一のとんち話し」と「のっぺらぼう」の2本立て。誰も怖がっていないのに、のっぺらぼうの時鳳が怖がって泣いてました。怪談を見て怖がるなんて(って、あんまり恐くないんだけどね)、成長したねぇ、お父さんはちょっと嬉しいぞ(笑)。
映画の後は、夏の夜のお約束の花火。んが、やっぱり花火がダメな葵。始まったとたん怖がって、ずっと目を伏せていました。ご家庭用のヤツなんだから、いい加減慣れても良さそうなもんなんだけどなぁ・・・


1999/09/09

今日からまた日常に戻ってますが、なんだか石垣から帰ってきたばかりで、ウチナー気質が染み付いて、仕事が手についてないっす。なんかにつけ、「だっからよう〜」って、いうカンジ。なんでかねぇ〜(笑)。


1999/09/08

昨日に引き続き、レンタカーを借りて石垣島観光。それにしても、パンフに書いてあったレンタカー屋の宣伝文句「超ウルトラスーパーガイド」ってのは、間違いでなかったみたい。ネーネーが美味しいソバ屋を教えてくれたり、前の日はニーニーが呑み屋を教えてくれたり(呑み屋は行かなかったけど)、なんかとってもフレンドリーでした。

今日は石垣の北部の観光で、まずは天然記念物にも指定されている宮良川のヒルギ林に。ここは、ヒルギがマングローブになってるところで、トビハゼとカニの天国になってました。石垣島って結構都会(竹富に比べればね:笑)なんだけど、ちょっと車を走らせるとこんな自然がいっぱい残っててうらやましいっす。
珊瑚礁で有名な白保(ここは観光地じゃなかった)を抜けて、石垣島のくびれ部の伊原間を展望できる玉取展望台へ。ここからの眺めがまた格別、くびれはもとより石垣島の東側の海岸線の珊瑚礁と青い海がたっぷりと堪能できました。
お次は、花嫁が石になったという伝説のアイナマー石を見にいったんだけど、これがどうやってみても美しい花嫁には見えない。それどころか人の姿にも見えないんだけど、これって一体・・・。

時間はあったんだけど石垣島の最北端には行かず、そこで折り返し、ダムのそばを通って、津波石を見に大浜に。この津波石ってのは明和の大地震の時に発生した津波(何と80m以上もあったらしい!)で打ち上げられた石なんだけど、その大きさ(ダンプカーよりも大きい)といい、玉取展望台からの海の中に点々と石(多分大岩)がある眺めといい、当時の津波の物凄さを実感しました(合掌)。
お土産を買いつつ、レンタカーを返却に行く途中で、ゴーヤバーガーののぼりが!やっぱりあったんですねぇ。

竹富にいた時は、なんかずっと前からいるようなカンジだったけど、石垣に来てからは早かった。もっとずっといたいんだけど、これで楽しかった南国も終わり。明日からは、また会社かぁ、はぁ・・・。


1999/09/07

八重山に来てからすっかりウチナーなペースに飲まれ、あまり予定もたてずに行動してたんだけど、この日はそれなりに予定を決めて動くとこにしました。が、それも貸し自転車が開いておらず(後で通ったら開いてたんでウチナータイムだったらしい)、他の店を探して結局1時間半予定がずれた。ま、こんなもんでしょう(笑)。

そんなこんなで、なんとか自転車を借りて石垣市内観光。この暑さで自転車ってのは厳しいかなと思ってたんだけど、走っていれば走行風が気持ちよくそんなにきつくなかったし、行動範囲も広がってなかなか快適。本題の市内観光は、御嶽巡りをメインにホテルにあった観光マップのコースを巡りました。美崎御嶽で地元のオジィと交流をはかったり、極普通の橋(荒引橋)で撮影したり(怪しいヤツら)と普通とはいいがたいものの、これまで一番まっとうな観光をしました。

午後は、レンタカーを借りて、鍾乳洞に行ったり石垣市街から竹富・西表まで一望できる展望台に行ったり川平湾で撮影を断られてがっくりきたり(謎)と、さらに一般的(?)な観光。それにしても、冷房が効いてるとこに座っているだけで移動できるのって快適。

川平ではリゾートビーチに寄ったんだけど、竹富のホントに美しい海を見たあとだとそんなに実感できませんでした。ところで、ここのビーチにはハブクラゲに刺された時用にペットボトル入りの氷酢酸が完備されてて、やっぱり結構被害があるんでしょうかねぇ、恐い恐い。

シマー(島酒のこと:泡盛)を買うべく、八重泉酒造に。ここは工場見学も出来るんだけど、残念ながら夕方だったので終わってました。が、事務所には人がまだいて、シマーとTシャツをGET。
ここでは、オリジナルラベルを作ってくれるということで、見本(と言ってもこれまでに作ったものらしい)がたくさん飾ってあったんですが、その中に何とカジマヤー記念のオリジナルラベルが(笑)。しかも、シマーの小瓶まで頂いちゃったし、遅くなっても行ってよかった〜。

今宵こそ、ヤシガニと思ってたんだけど、きゃっぷの気が萎えてて、民謡ショーをメインにすえて店を探すことに。んが、グッときて入ろうとする店は満席。さらに、民謡ショーを諦め酒呑みに専念するも結局呑み屋ジプシーで、酒呑むために1時間半も待ったっす。でも、待った甲斐あって良い店に巡り合えました。食い過ぎて腹一杯になったけど、それはそれ。


1999/09/06

今日が竹富での最終日で、午後からは石垣島に。 その前に、星の砂の浜を見に行きました。最初自転車を借りて行こうとしたんだけど、他のお客さんが借りたそうだったので、歩いて行くことに。ところが、暑さのせいかなかなか着かないんだよね、これが。で、着いてみても、砂浜の全部が星の砂っていう訳じゃなくって、普通の砂の中に星の砂がちょびっと混じってるってカンジでちょっとがっくし(当たり前だって)。

そういえば、竹富は蝶の楽園でもあるっす。星の砂の浜に行く途中にも、たくさんの蝶が飛び交っていて、しかもあんまり人を恐れてないんで、いいカンジで撮りまくれました。近日掲載予定なので、乞う御期待ってとこかな。

星の砂浜に行った後は、竹富観光の目玉(ホントか?)、水牛車でGo!。この水牛車、竹富の集落の半分を30分くらいかけて廻るというもんで、なかなかのんびりした時を過ごせて、結構いいカンジ(ちょっと高いんだけどね)。

竹富での最後の昼食は、水牛車観光の途中で見つけた「縄文麺」とお約束の(笑)生ビール。この縄文麺ってのは米で打ったそば、うまいんだけどなんかちょっと違う。

港まで、民宿のオジィが送ってくれたんだけど、船を勘違いしていて、慌ただしい別れとなってしまいました。ろくに最後の挨拶もできなかったけど、またそのうち来るつもりなので、ま、よしとしましょう。(果たしていつになるのか・・・)

石垣島に渡って、とりあえず予定もまだたててないので、ホテルにチェックイン。しようとしたんだけど、チェックイン時間にまだ間があったんで、民宿で紹介してもらった三線屋さんへ。しか〜し、三線屋のおじさん、昼寝でもしてたのか1時間後くらいにまた来て、だって。結局、30分くらいホテルのロビーでだらだらと無駄に過ごすはめに。

そうそう、このホテルの横には御嶽がありました。その隣は生命保険屋のビルがあって、ちょうど神田の平将門公の首塚のようなカンジでした。そのビルに囲まれたカンジが、風祭(カジマヤー:池上英一著)の「ビッチンヤマ御嶽」にまさにぴったり。地図にも名前は載ってなかったけど、ひょっとしてここだったのかな?

きゃっぷのヤシガニを食らうという野望のため、石垣では素泊りということで夕食は郷土料理も食える寿司屋へ。神様のお恵み(謎)があったんでかなり気が大きくなっており、ヤシガニも食おうかということになったんだけど、その日はあいにくヤシガニはなく、代わりに地の魚の寿司と60度(!)の古酒を堪能。これはこれですごく旨かったんで、よしとしておいて、ヤシガニはまた明日のお楽しみ。


1999/09/05

今日は朝から海水浴。歩いて20分くらいのコンドイビーチっていうところで、ここは更衣室もシャワーも無料、う〜んいいとこだ。んが、問題発生。泳ぎに来たというのに、超遠浅でどこまで行っても膝下くらいの水深なんで、全然泳げない。仕方が無いので、競泳用のゴーグルに地下足袋(珊瑚対策)というへんちくりんないでたちで、水面をただよってました。ここのビーチはナマコ天国で、他にはあまり面白い生物は見かけなかったんだけど、それでも直径30cmくらいのイソギンチャクに2cm位のクマノミやエビが出入りしてたり、真っ青なやはり2cmくらいの魚、ちょうちょ魚、白黒の縦じまの魚が見れました。そうそう、ここで波間をただよってる、というより海面を転がって来るビールボールをゲットして、しばらくつかまって波間をただよってみましたが、やっぱりうきものがあると楽でいいねぇ。これからも活用させてもらいます。

昼食後、民宿のオジィの案内でシュノーケリングスポットに連れてってもらいました。陸路は竹富デフォルトの軽トラ荷台、海路はオジィの運転で船で沖に。シュノーケリングスポットは2ケ所連れてってもらったんだけど、どちらも珊瑚礁の上に立つと胸くらいで、ちょっと離れると数m(十数mかも、透明なんで良くわからん)の深さになるというところ。最初にいったスポットはちょっと濁っていたんだけど、30cm位の魚をはじめ結構いろんな魚が、次のスポットは、入ったとたん煙幕のようにビーチでも見たコバルトブルーの小魚がびっしり。魚と泳ぐとはまさにこのこと。やっぱり南の海はいいですねぇ。

夕食の後、昨日は寝てて見れなかった夕日を見に海岸へ、などと考えていたところ、民宿のネーネーからその海岸で結婚式をやるとの情報が。これは行かねばならんということで、早速自転車を借りて海岸へ。
18時半くらいからとのことだったんだけど、なかなか始まらないので西表島に沈む夕日を撮っていると、ようやく新郎新婦が子供達(新郎が小学校の先生とのこと)に曳かれた船で入場。たいまつのキャンドルサービスがあったり、先生方のパフィーの踊りがあったり(笑)といろいろ楽しませてもらいました。とりわけ、種取祭の中の狂言を見れたり、琉球国祭太鼓という地元で超有名なグループのエイサーを見れたり、すっごくラッキー。
ところで、昨日の宴会でもそうだったんだけど、この日も締めは「花」。こっちではお約束なのかなぁ。


1999/09/04

今日から、八重山に来てます。わはははは、やっぱり南国はいいねぇ。

ところで、いきなり那覇空港でイベントがありました。着陸寸前に急にスコールが降ってきて、機長判断でタッチアンドゴー。まわりの人たちは不安がってたけど、こっちはわくわく、滅多にできない経験させてもらいました。

石垣空港に到着後、何となくタクシーを使わずにバスで市内へ。でも、空港からバス停まで800m程ある上、どピーカンだったんでつらいつらい。やっぱり無理しないでタクシー使えば良かった。

市内へ到着後、早速八重山そばを食べにそば屋へ。ネーネーとオバァの二人で切り盛りしてるところでいいカンジの店でした。ちなみにそこのオバァは三線教室を開いてる程の腕前の持ち主で、頼めば弾いてくれるらしかったんだけど、昼時をとっくに過ぎていて夜の仕込みをしてたんで、頼めませんでした、残念。

離島桟橋から、船で竹富へ。小さめの船だったんでのんびり行くのかと思いきや、思いっきり飛ばしやがんの。おかげで揺れるわ、飛沫はすごいわ、エンジンの排気ガスはけむいわで、とても外でのんびりするなんて雰囲気じゃなかった。が、それでも海見ながら石垣地ビールで乾杯したんだけどね(笑)。

そんなこんなで、竹富島に到着。離島桟橋から民宿に電話して港まで迎えに来てもらう手はずになってたんだけど、話し中でつながらなかったんで直接行っちゃった形になってたんだけど、宿のネーネーが港に待機してました。が、未連絡のためお迎えの車はまだ到着してなくて、港でのんびりとお迎えの車を待つことに・・・しようかと言う話になった時、近くの民宿の人が乗せてってくれることになったんだけど、その車が何と軽トラ。こちらは二人いるんで、当然室内には乗れず、いきなり軽トラの荷台乗車という洗礼、う〜んこれぞ離島(ホントか?:笑)。

民宿は、のはら荘さん。シーサーのいる赤瓦屋根の建物、南国らしい花が咲き乱れ、入り口にはちゃんとピンフンもあり、なかなかいいカンジ。んが、もちろんクーラーなんてもんはなく、しかもほぼ無風に近い状態で無茶苦茶暑い。
じっとしてるに堪えられず、近所の散策へ。が、やっぱり昼間は出歩いちゃいかんです。頭上から押さえ付けられるような暑さに、二人ともくらくらになったんで、クーラーの効いてる竹の子というそば屋に避難。んで、暑さに負けて昼間っから生ビール。でも、一歩外に出るとたちまち汗と化して、全然アルコール呑んだって気がしないんだよね(笑)。

民宿での食事のあとは、外の宴会スペースで大宴会。民宿のオジィ&オバァ&ネーネー(オジィ、オバァって年ではないかも)が三線を弾きながら沖縄民謡(民宿オリジナルあり:笑)を歌ってくれて大盛り上がりで楽しかった〜。その宴会が終わった後、飲みが足らなかったんで、外の飲み屋(実は昼間のそば屋だけど)にいったら、民宿一緒の人たちが後から来て、状況的にはさっきの宴会の続きになってました。

竹富は、街灯もあまり無く、夜は無数の星と天の川でとってもきれいでした。なんてったって、ちょっと明るいとこに出ても天の川ハッキリ見えるんだもんね。それに加えて、螢も見れました。最初地面でなんか光ってる気がして、近くに寄ってみてみると、芋虫が・・・。そう、成虫じゃ無くて幼虫だったんです。それもかなりでかいヤツ。光ってるのをみてるときれいでいいんだけど、ライトを当てると無気味。でも、ホントにきれいでした。自然の状態で螢が光ってるのを見たのって初めてかもしんない。

と、星空と螢に感動しつつ、民宿に帰った訳なんですが、寝ようにもなんとも暑くってたまらん。と言う訳で、窓全開で寝ちゃいました。窓とは言っても、入り口も兼ねてるんで、セキュリティも何もあったもんじゃない。もう、初日からすっかり八重山ペースが染み付いてる二人なのでした(笑)。


1999/09/03

さて、職場のレイアウト変更も最終日の3日目。昨日であらかた終わってるんで今日は楽ちん。午前中には片づけも含めてほぼ終わっちゃいました。んが、ネットワークの工事が午後から入ったんで、仕事にならん。それにしても、今回のレイアウト変更はフロア全体におよんでいるんで、これだけの人数が丸2日半仕事にならなにってのは、すっごいコストかかってるハズ。この御時世で思いきったことやるもんだ

さて、明日からいよいよ石垣行。どんなことがあるのやら、楽しみ〜。


1999/09/02

職場のレイアウト変更2日目。棚や机などの大物の移動で、昨日よりもさらに体が痛めつけられてます。その甲斐あって、明日までかかる予定だったレイアウト変更はおおかた終わっちゃいました。
んで、終わった後は飲み会。先日に引き続いて、同じ部の他の課のメンバー(レイアウト変更で場所も隣になったっす)と呑みに。しかも、2次会まで行っちゃって、おおかた終わったとは言え明日も引っ越しあるのに、大丈夫なのか?


1999/09/01

今日から、職場のレイアウト変更。昨日から棚のファイルを段ボール箱に詰める作業とかやってるんだけど、ふだん使わない筋肉を使うもんで、ちょっとばかし筋肉痛。んが、机や棚の移動のある本番は明日。果たしてもつのか、私の身体。


カウンター

Topへ戻る