パソコン・でんきもの

2007年2月23日

クラッシュその後

結局、ひと月分のデータと引き換えに新品交換と相成りました。
原因究明と報告をお願いしたんですが、ゼロ回答でなにもわからず。前のマシンの個体がわるかったのか、某HDDメーカのものが「偶然」2つ続けてダメだったのか、はたまた、初期ロットに構造欠陥があったのか、依然として謎のまま。
ま、とりあえず、心機一転、新たな気持ちで使っていくとしますかね。いずれにしても、被害が最小限になるように、こまめなバックアップを心がけようっと。

23:08 | コメント (47) | トラックバック

2007年2月15日

またもやクラッシュ!!

あれから3ヶ月。またもやMacBookのHDDがクラッシュしちゃいました(涙)。
3ヶ月でHDDクラッシュするなんて、普通あり得ないよねぇ。別の欠陥があるか、とてつもないボロの部品使ってるとしか考えられないよね。いずれにしても、とんでもないものをつかまされちゃったってカンジ。
とりあえず、明日(いや、今日か)、サポートに電話するつもりですが、どうなることやら・・・がっくし。

01:13 | コメント (52) | トラックバック

2006年11月18日

くらっしゅ!

またもやパソコン不調。
先週のこと、webサーフィンしてたらフリーズ、再起動かけたらシステムが見つからないなるメッセージ(Macの場合フォルダに「?」マークの絵文字の点滅だけという至ってシンプルなヤツね)。いや〜な予感を覚えつつ、再度リセットかけて耳を澄ますと、HDDから「かっつん、かっつん」という繰り返し音が・・・そう、HDDクラッシュの憂き目に遭ってしまったのでした(涙)。
多分、以前のMacBookの持病、電源突然死の症状が出たときに、HDD回ってるにもかかわらずガシガシ落ちちゃってたから、その影響なんでしょうねぇ同様の症状が出てた方はお気をつけあれ。いつクラッシュしても公開しないようにこまめのバックアップを。かくいうワタクシは2週間弱バックアップとってなかったんで、その間のデータは消失してしまいました。かろうじて写真はメモリカードから救出できたのが不幸中の幸いでしたが・・・がっくし。
ってなわけで、先週の土曜日にAppleStoreで修理に出し(一縷の望みをかけて渋谷まで出向いたものの、結局データは救い出せませんでしたが)、ようやく帰還してきたんですが、配送時にちょいとしたトラブルが発生。本来なら宛名に「○△ ●」となるべきところが、配送票に記入されている名前をみると「●○ △」となっていて、しかも住所も番地の十の位と一の位の数字が入れ替わっちゃってたもんだから、配送業者さんは相当迷ったらしい(アタリマエ、これでよく届いたもんだ:感心)。「●○」という姓はなくはないかもしれませんが、いや、いくらなんでも「△」って名前はあり得んでしょ。いったい何考えてんでしょうねぇ<アップル。

00:29 | コメント (2) | トラックバック

2006年10月31日

忘れた頃に・・・

グッときて9月の終わりに発注してたものが、ようやく到着。発注当初から「10月末入荷」予定となっていたんで、予定通りなんだけど、発注してたことすら忘れてたんで(爆)、なんだか新鮮だったり(笑)。
ちなみに、届いたものはこいつ。MacBookにしてから、CoreDuoの発熱のせいで異様に膝が熱くなるのに耐えかねて購入判断したんですが、いやぁ、こりゃホントに快適ですわ。膝が熱くならないのもそうなんだけど、角度の調整ができるのがいい!だらだらノートパソコンを使う環境にはちょーお勧めっす。グータラなあなた、お試しあれ。

23:36 | コメント (8) | トラックバック

2006年7月28日

ドック入り

ふと気がつくと、ひと月更新してませんでしたね。反省。

さて、使い始めて約2ヶ月のMacBookですが、ここに来て調子が悪くなってきちゃいました。半日くらいスリープさせた後、数分つかってると、いきなり何の前触れもなくぷっつりと突然電源が落ちるんですよ。その後立ち上げ直すと、起動最中〜起動後ちょっとしてから同じように落ちるのを、何回か繰り返し、数回目で何事もなかったかのように動き続けると行ったカンジ。
数週間前に症状が出だして、最近ではほぼ毎日になったってのと、「MacBook 電源 落ちる」で検索かけたら、世の中に同じような症状の人が結構いて、皆さんドック入りしてるってのとで、ワタクシもドッグ入りさせることにしました。
ってことで、バックアップを取って、メール&web環境だけiBookに戻して、ドック入りの間をしのぐことにしましたが、速いマシンに慣れちゃうと、非力な環境に戻るとつらいねぇ(笑)。それと、MacBookは二本指でトラックパッドを操作すると、スクロールできたり、右クリックの代わりになったりする機能があるんだけど、対応してないiBookでもつい同じ操作しちゃうんですよね。使えなくなって、初めて実感する便利さ。
早く、MacBook帰って来ないかなぁ・・・って、まだ引き取られすらしてなかったりするんですが(爆)。

22:57 | コメント (17) | トラックバック

2006年6月 1日

メモリ増設

ここ数日使ってみましたが、やはり標準メモリじゃ足りないらしく(と言っても、512MBあるんですけどねぇ)スワップしまくりで遅いってのと、格安メモリの情報が入ったんで、増設しちゃいました。う〜ん、散財・・・。
んが、さすがに目一杯まで増設したら、早いこと早いこと。アプリの切り替え時に待たされてたのが、全くなし。投資しただけの甲斐ありって感じですね(笑)。思い返してみると、最初に買ったパソコン(PowerMac7500)のメモリ増設コストの半額なんですよね。いや、あの頃は高い買い物したもんだ(遠い目)・・・と、時代を実感してしまったワタクシなのでした。

22:40 | コメント (12) | トラックバック

2006年5月29日

新調

いろんなところに持って行ったからなのか、バックライトが消えたりり何かの拍子に画面にノイズが出る(本体をたたいたりこじったりすると直る:笑)ようになってきちゃったマイiBook。しかも、ACアダプタも壊れて、嫁さんのを時々拝借してる始末。
いい加減買い替えようと思ってるところに新製品のMacBookが出たんで飛びついちゃいました。
昨日1日かけて移行作業して、今日が2日目と、まだいじり倒してないものの、早くなってる分、ラップトップで使ってると底面がかなり熱くなるっす。あと、メモリ増設しないとスワップするみたいで、時々レスポンスが遅くなるのと、パームレスト周辺のエッジが立ってて腕に当たってちょっと痛いっす。でも、なんだかんだいっても、今までと比べるとレスポンスは桁違いで、やはり最新機種は快適〜。これから使い倒すのだ(笑)。

23:31 | コメント (4) | トラックバック

2005年10月 6日

正式版

遅ればせながら、MovableType 3.2の正式版に置き換え。
3.2ベータ版に上げたときには、フどうせならと設置ディレクトリ自体も変えたりしたんでかなり面倒な思いをしたんですが、今回は単にファイルを入れ替えただけなんで楽チンそのもの。ベータ版で何も問題なかったんで大丈夫だとは思いますが、コメントやトラックバックなどでもし問題がありましたら、お知らせ下さい。

23:35 | コメント (919) | トラックバック

2005年9月11日

ベータテスト

ここのブログのバージョンを3.2にアップしてみました。英語バージョンは正式にリリースされてるんですが、日本語はベータ版ってことで、まだ問題があるかもしれませんが、個人ライセンスってことで無償で使わせてもらってるんで、ささやかながらもバグ出しに協力すべくバージョンアップしたという次第。
ってな訳で、なんか問題が出てくるかもしれませんが、その時は悪しからずご協力下さいまし~。

22:27 | コメント (5) | トラックバック

2005年8月16日

機種変更

またまた更新の間隔あいちゃいましたね。ネタがない訳じゃなかったんですが、暑さに負けて晩酌(主にビール)して呑んだ暮れて、なかなか更新がままならなかったという次第(って、ダメダメじゃん<ワタクシ:爆)
機種変更とはいっても、ケータイ(ワタクシの場合は未だPHSだったりしますが:笑)ではなく、携帯モバイル端末のハナシ。
これまで使ってたやつもそれ程不満はなかったんだけど、前の機種変更から3年たってそろそろバッテリーが怪しくなってきたところに、新規開発終了、そしてこの7月で生産完了になるってことで、今入手しておかないと後悔しそうだったんで、これを機会に機種変更と相成りました。
移行して1週間程経った感想としては、入力方法が微妙に違うんで、微妙に使いづらい感があったりしますが、概ね良好。ま、使い慣れたアプリを中心に使ってるんで、使い勝手も何もなかったりするんですがね(笑)。とりあえず、これでバッテリーがへたるまでしばらくは安泰。でも、いずれはバッテリーもへたるだろうから、モノがなくなる前に替えを仕入れておこうかしらん。

22:59 | コメント (14) | トラックバック

2005年7月 7日

スパム再々々来

またもやコメントスパム。パラメータ埋め込みで対策したはずなんだけど、相変わらずくるんですよね。
ってことで、次の一手。どうせ日本語でしか書いてないサイトなんで、「半角英数のみのコメントを一切受け付けない」っていう対策してみました。果たして、効果は如何に(うちんとこへのスパムは一月ごとくらいにやってくるんで効果確認は8月頭位かな:笑)。

22:29 | コメント (4) | トラックバック

2005年7月 6日

ぱにっく

昨晩のことなんですが、若干風気味で調子悪かったんで、早めに(といっても23時だけど)寝ようと思っていたその時、かみさんから「アプリの強制終了ってどうやるんだっけ?」との質問。どうやら、どこかにトリップしちゃって帰って来なくなったみたい。いろいろ試してみたものの、結局再起動したんですが・・・
起動途中で、何やら進入禁止のような背景にテキストがずらり、なんとカーネルパニック。結局OSの再インストールで復帰したんですが、今までアプリが落ちるということはあったものの、カーネルパニックは初めての経験。ま、OS Xを使い込んでなかったからって話もあるんですがね。
おかげで、結局0時過ぎまで寝れず、今も何となく風邪っぽいカンジ。今日こそは早く寝ようっと。

20:55 | コメント (6) | トラックバック

2005年6月17日

小物欲2

社用で都内に出たついでにアウトドアショップを覗いて来ました。泥よけも調達したし、いっしょにポンプも発注したんで(7kg/cm2入れたいんですが、うちにあるポンプだと5kg/cm2までしか入らなかったんですよ)、特にこれといって必要なものはなかったんですが、シートポストにつけるキャリアが安売りしてたし、ボディと同色の赤いやつもあったんで、つい、ね(爆)。ま、これで、ザック背負って会社行かなくてもよくなるってことで(と、無理矢理自分を納得させたりして)。

22:20 | コメント (13) | トラックバック

2005年6月15日

またもやスパム

対策してこれで根絶かと思いきや、またまたコメントスパム来ちゃいました。問題は、設定が間違ってるのか、対策の対策をされちゃってるのか、たまにしか来ないんでよくわからないってこと。やっぱり、地道に禁止IP登録するのがいいんですかねぇ。とりあえず、またしばらく様子見てみるとしますかね。

23:37 | コメント (14) | トラックバック

2005年6月11日

続・バージョンアップ(コメントスパム対策3.17J版)

ようやく、バージョンアップ作業完了。とりあえず、後々のためにメモ残しておきますかね。

MovableType3.17Jコメントスパム対策
(1)「Individual Entry Archive」の<form>と</form>の間にinputタグで
   下記のパラメーターを追加。
   「<input type="hidden" name="XXXX" value="goaway" />」
   ("XXXX"はユニークなパラメータ)
(2)コメント・リストのテンプレート、コメント・プレビューのテンプレート、
   コメント・エラーのテンプレート、コメント・保留のテンプレートの各テンプレートは
   いじらずそのまま。
(3)「MTをセットしたcgiディレクトリー lib > MT > Template > Context.pm」を
   (1)と同様に修正。(1381~1410行目の間と1471~1523行目の間)
(4)mt-comments.cgi (または、mt-comments.pl) の"use strict;"文のすぐ下に
   以下の文を追加。(XXXXは(1)と同じユニークなパラメータ)

use CGI qw(:standard);
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") {
my $data = param('XXXX');
die unless ($data);
}

15:18 | コメント (12) | トラックバック

2005年6月 9日

新バージョン

MovableTypeの新バージョン(3.17J)が出たんで、早速ダウンロード。ついでに入れ替え・・・と思ったんですが、つい先日スパム対策をしたばっかりだったことを思い出し、慌てて元に戻しました(笑)。再インストールのことも考えて、週末にメモ取りながらゆっくりとやるとするかねぇ。

23:52 | コメント (10) | トラックバック

2005年6月 7日

Intelはいってる?

AppleがPower PCからIntelのMPU(Pentiumとは言ってないところが気になるところですが※)に移行するって発表がありましたね。数日前から噂されてたものの、まさかと思ってたんですが、ホントにそうなるとはねぇ。2006年から始まって2007年には完全移行するとか。楽しみでもあり不安でもあるっていう複雑な心境。はてさて、一体どうなっちゃうんでしょうねぇ<Mac。

※(21:58:11追記)リリースには書いてなかったんですが、実際にジョブスがデモに使ってたマシンはPentium4だったみたいですね。しかも、OS Xの当初からこっそりIntel MPUで動くようにコンパイルされてたとかで、結構用意周到な感じですねぇ。

07:34 | コメント (18) | トラックバック

2005年6月 2日

コメントスパム対策

月1回くらいと頻度は少ないんですが、時々どっとコメントスパムが来るんですよ。これまでは、MovableTyoe標準の禁止IPにちまちまと登録してたんですが、あんまり効果がないみたいなんで、この際きちんと対策しようってことで、検索してみました。
で、見つけたのがこちらのエントリー。割と効果的と思われる「cgiカスタマイズ」についてわかりやすく書かれていたんで、早速参考にさせて頂きました。一応、テストはしましたが、コメントできない等なんか不具合があったら、お知らせ下さいまし。

ちなみに、ちょっと補足しておくと、ワタクシの使ってる3.151jaでは微妙に違うところがあって、以下の手順で対策しました。
(1)「Individual Entry Archive」の<form>と</form>の間にinputタグで
   下記のパラメーターを追加。
   「<input type="hidden" name="XXXX" value="goaway" />」
   ("XXXX"はユニークなパラメータ)
(2)コメント・リストのテンプレート、コメント・プレビューのテンプレート、
   コメント・エラーのテンプレート、コメント・保留のテンプレートの各テンプレートは
   いじらずそのまま。
(3)「MTをセットしたcgiディレクトリー lib > MT > Template > Context.pm」を
   (1)と同様に修正。(1248~1277行目の間と1331~1398行目の間)
   (1381~1410行目の間と1471~1523行目の間)
(4)mt-comments.cgi (または、mt-comments.pl) の"use strict;"文のすぐ下に
   以下の文を追加。(XXXXは(1)と同じユニークなパラメータ)

use CGI qw(:standard);
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") {
my $data = param('XXXX');
die unless ($data);
}

23:22 | コメント (7) | トラックバック

2005年5月31日

おすすめ

先日、HDDレコーダにキーワード登録したんですが、いつの間にやらいろいろオススメ番組を録画してくれてる模様。でも、見る時間が・・・。Cherryhさんに頂いたコメントのように、やっぱり、週末にまとめてみるようですかね。

22:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年5月27日

便利さ実感!

一昨日我が家に来たHDD&&DVDレコーダですが、本日初めて使ってみましたが、いや、これは便利ですねぇ。特に、追いかけ再生機能はいいですねぇ。これまでは押さえで予約しておいた番組に微妙に間に合わない時には、終わるまで待たなきゃならなかったのが、待たなくって済むってのはいいですね。この便利さ、今までなんで買わなかったんだろうってカンジ(笑)。これまではそんなことなかったんですが、テレビっ子になっちゃうかも。
今回は予約録画でしたが、キーワード登録していろいろお勧めしてもらおうっと。

23:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年5月25日

物欲突発

これまではあまり惹かれてなかったんですが、先週末何となく物欲盛り上がっちゃって買っちゃいました。何かっていうとHDD内蔵DVDレコーダ。ホントは、明日納入の予定だったんだけど、1日早く本日我が家に到着。とりあえず、早速帰宅して設置してみましたが、まだ使ってないんで使い勝手はわからず。番組表もまだ入って来てないんで便利さも今ひとつ実感できないしね。よく、買うとライフスタイルが変わるよって言われるんだけど、我が家も変わるんでしょうか。果たして・・・

22:28 | コメント (2) | トラックバック

2005年4月19日

DTPとwebパブリッシングの融合

PhotoshopやIllustlatorのDTPの覇者AdobeとFlashやShockwaveのwebパブリッシングの雄macromediaが合併だってね。いや、驚きました。どちらも、それぞれの道でトップを走ってる(っていうか独走?)会社だけに、一緒になるなんて思ってませんでしたからねぇ。
ま、とりあえず、それぞれの長所を生かして、より優れたソフトをお手軽な価格で出して欲しいですね。くれぐれも、Microsoftのようにあこぎな商売には手を染めないようにお願いしますよ(笑)。

22:09 | コメント (11) | トラックバック

2005年4月13日

虎登場

今日、いきなり発売が発表された新しいOS X。
心待ちにしていた方も多いみたいですが、ワタクシとしてはそんなに心惹かれないんですよね。それもこれも今使っているiBookはOS Xを使うにはちと非力で、普段使っているのは結局いまだにOS9という状況だからだったりするんですよ。しかも、この状況で日常のパソコン生活には全然不便じゃないしね。
でも、OSやアプリがアップデートされなくなって久しいんで、セキュリティー面で不安があるのは事実なんですよね。いい加減、ちゃんとサポートされてる最新のOS導入を考えないといけませんかね。そうなってくると、パワーに余力のあるマシンが欲しくなったりしてね(笑)。

22:48 | コメント (7) | トラックバック

2005年4月 4日

冗談じゃなかった・・・

ソリッドアライアンス、おばけ探知機能付きUSBメモリ
幽霊探知機能付きUSBメモリを試す

4月1日の記事だからネタかと思ってスルーしてたんですが、今日になってレビュー記事が出てびっくり。いや、マジだったんですねぇ(笑)。
で、改めて記事読んでみた訳なんですが、結局は「一万円のジョークグッズ」って、結局エイプリルフールネタと変わりないってこと?・・・やっぱダメじゃん。寿司ネタUSBメモリくらいなら、それほどは高くならないんで買ってみようって気になるだろうけど、「おまけ」の方が高いってのは如何なものかねぇ(笑)。もうちょっと企画を練ってからモノを出した方がいいと思うのは、ワタクシだけでしょうか?

22:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年3月30日

模様替え

テンプレートとスタイルシートの内容がようやくわかってきたんで、デフォルトの設定からちょっと模様替えしてみましたが、いかがでしょ?
問題は環境によって色のカンジが全然違うこと。Macでいいと思う色にしてもWindowsで見ると全然違っちゃったり、CRTと液晶とでも違うし、モニタの明るさやコントラストの設定でも変わって来ちゃうんですよね。とりあえず、自分の環境で見易いのにしてますんで、見難いところがあったり、ここをこうしたら等のご意見がありましたら、是非お願いします。

21:24 | コメント (17) | トラックバック

2005年2月28日

終了勧告

ワタクシめのモバイル通信環境は、いまだにPHSなぞを使っているんですが(普段は使ってすらいなくて、呑み会の時以外は嫁さんが持ってたりしますが:笑)、キャリアのDoCoMoからこのたびついに終了勧告が出ちゃいました。とりあえず、今回は「新規申し込みの受付終了」ってことみたいですが、ま、サービス終了となるのは時間の問題なんでしょうね。とりあえず、4月以降の携帯への乗り換えに対して、何らかの「特典」が用意されるそうなんで(あまり期待はしてませんが:笑)、本格的に検討してみようかね。

21:06 | コメント (8) | トラックバック

2005年2月24日

ロボコン

レゴや飛行船を使ったロボコン、今年も開催
LEGO Mindstormsを使ったロボコンだそうで、今年で4回目だとか。こんなイベントがあるなんて全然知りませんでした。
それにしても、このイベント、本家のロボコンとは違って、一般に売られてるレゴを使ってることで、参加しやすくていいですよね。ソフトが書ければお子様でも参加できそうなんで、ここはひとつ、来年に向けてうちの子供たちをだまくらかしてみようかなぁ(笑)。

23:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年2月22日

らくちん

昨日、お休みしてた時の事。
熱っぽくてどうにもだるかったんで、昼食時以外は夕方までずっと布団に入ってたんだけど、普段起きている時間にそうそう眠れるものではなく、昼食後は布団に入ってはいたものの目は醒めてたんですよ。で、あまりにもヒマだったんで、本でも読もうかと居間に行ったんだけど、そこでふと、パソコンを持込んじゃえば暇つぶしになるんじゃなかろうかと、思い付いたんですね。ちょうど良い本もなかったんで、早速実行してみたんですが、これが見事に大当たり。いや〜、無線LANってホントにラクチンですねぇ。まさか、導入の効果がこんなところに出てくるとは思いもよりませんでしたが(笑)。

23:29 | コメント (0) | トラックバック

2005年2月15日

モバイル対応

自分は持ってないクセに、MT4i_18T7を利用させてもらって、ここのblogを携帯対応にしてみました。
だからなんだっていう向きもありますが、ま、とりあえずやってみたかったって事で(笑)。問題は自分で確認できないって事。パソコン上では確認できるんですが、果たして携帯でちゃんと見れているんでしょうか・・・

23:34 | コメント (7) | トラックバック

2005年2月11日

エラー解決

新規エントリー投稿時(再構築中)にエラーが発生していた件ですが、webをいろいろ検索して彷徨った結果、こちらの「HepCat Dev and Test」のサイトにあった「MovableTypeで再構築時にでるエラー:Prototype mismatch: sub Params::Validate」を参考にさせて頂き、レンタルサーバの管理者にperlのバージョンアップのお願いをしてみました。
その結果、既にMovableTypeの対応を検討していたようで、すぐにサーバの管理者から「Params::Validate モジュールの最新版をサーバーには導入済みですので、MovableTypeのextlibディレクトリの中のParams フォルダを中身ごと削除すれば、サーバーにインストールされているモジュールを使用するようになりますので、エラーが解消されます事を実験用環境にて動作確認済み」との返事を頂きました。で、早速、試したところ、無事解決。返事を頂く前にも、モジュールは削除してあったんですが、フォルダごと削除するってのがポイントだったんですね。こんなことなら、もっと早く聞いてみればよかった。
エラー情報を公開している「HepCat Dev and Test」のサイトマスター様、メールでの対応をして頂いた(株)ミクストメディア ホスティング事業部 技術担当様、ありがとうございました〜。

16:50 | コメント (7) | トラックバック

2005年2月 9日

エラー追求

先日最新版にバージョンアップしてみましたが、相も変わらずエントリーを投稿したり再構築する度にエラーを吐き出してるこのblog。
他にも同じ事で困ってる人がいないかとネット検索してみたところ、再構築のエラーは解決策が見つかり、無事解決したんですが、エントリー投稿時のエラーは解決策見つからず。そもそも今借りてるサーバではエラーログをユーザが見ることができないんで、これ以上の原因追求が難しいんですよね。とりあえず、管理者にエラーログもらえるようにメールしてみるかな。

22:39 | コメント (4) | トラックバック

2005年2月 2日

バージョンアップ

先日、このblogに使ってるMovable Typeの新しいバージョンがリリースされたんで、ものは試しとバージョンアップしてみました。
以前のバージョンアップでは、トラックバックが出来なくなっちゃったんですが、果たして今回は如何に・・・

23:35 | コメント (12) | トラックバック

2005年1月22日

設定&接待

いつもお世話になってる、酒友の上郷店長さん。
こんな私でもお役にたてることがあればということで、OSの載せ替えのお手伝いに行って参りました。悪名高いMeから2000への移行で、新規インストールが必須だったこともあって、OSの載せ換え作業自体はトラブルなく呆気無く終了。
んが、Outlook Expressのメールボックスがどうにも移行できず。強制的にファイル入れ替えたら、今度は立ち上がることすらしなくなっちゃうし・・・。試しに入れてみたMozillaはちゃんと移行できるのにね。これだからM$はキライ(怒)。
あとは御自分で何とかされるということで、呑み会に突入。お役に立とうと思って行ったのに、接待されちゃってるワタクシ。う〜ん、申し訳ないです>てんちょ。しかも、美味しいお酒と楽しい会話についつい遅くまでお邪魔しちゃってるし。ホントに何しにいったんだか(爆)。
ま、最後にも、メーラの設定(こだわりがないようだったんで、Thunderbirdをおすすめ)してきたんで、一応お仕事はしたって事で(笑)。ちなみに、ブラウザもFirefoxに乗り換えさせちゃったりして。

23:41 | コメント (2) | トラックバック

2005年1月19日

設定変更

めずらしく早く帰ってきたんで、ちょっとブログの設定変更をしてみました。とりあえず、実験を兼ねて、サイドバーに最新のコメントとトラックバックを追加してみました。
で、それはそれとして、トラックバックが来ていたことに、変更してみてはじめて気付きました。トラックバックがあったらメールが来るように設定してあったんですが、全然機能してなかったんですね。やっぱり、なんかおかしいんですねぇ。
トラックバックを頂いていたCherryhさん、きゃっぷや〜んさん、不義理で申し訳ありませんでした。

21:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年1月12日

久々の物欲

噂になっていた格安のMac「Mac mini」出ましたねぇ。
小さな筐体とお手軽な価格にかなりグッときましたよ。久々の物欲。朝から思わず「ポチっとな」としそうになっちゃいました(笑)。ちょっと冷静になって、今のライフスタイル(ダラダラと座椅子に座って膝の上にパソコン置いて作業するというワイヤレスの恩恵を目一杯享受しているもの)には合わないって事で、とりあえずは持ち堪えましたが、果たして・・・

08:01 | コメント (0) | トラックバック

2005年1月 7日

無線LAN

先日、母親のパソコンに無線LANを導入しました。
そんなに頻繁にネット使う訳じゃないから、当初は無線LANなんて入れる気なんてさらさらなかったんだけど、年末に年賀状印刷で借りたついでにネットサーフィンなんかしたりしてたら、これがすごく面倒なんですよね。自分のだって無線LANになって間もないってのに、既に有線接続に我慢がならない体になってしまっているワタクシなのでした。人間、楽をすればする程堕落するっていう典型ですね。困ったもんだ(笑)。

23:34 | コメント (2) | トラックバック

2005年1月 5日

バージョンダウン

新しいバージョン出るまで待つと書いておきながら、ふと思い立ってバージョンダウンしてみました。
してその結果、時々エラーは出るものの、ちゃんとトラックバックもできるようになりましたよ(だいぶ前の記事にトラックバックしちゃってすんません>「ぺんケロ日記」マスター様)。とりあえず、問題解決ですね。
ってことは、今度のバージョンアップもしない方がいいんですかねぇ。でも、今度のはサーバの負荷がだいぶ減るそうなんで、できればバージョンアップしたいんですよね。う〜む、悩ましい・・・

それはそれとして、今日から会社だってのに、ワタクシってばこんな時間まで何やってるんでしょうね(爆)。

01:55 | コメント (3) | トラックバック

2005年1月 4日

エラー問題

休みを利用して、いろいろ試してはみたものの、結局、今のバージョンではエラーは直らず。フルバージョンをダウンロードして初期設定からやってみたんだけど、やはりトラックバックが上手く行かないようで、ダメだったんですよね。
この1月中に出る新バージョンを試してみてダメだったら、一番最初にインストールしたバージョンにダウンしてみるとしますかね。
ま、現状でも何とか更新できるようになったし、明日からはまた仕事で時間が取れなくなるんで、とりあえず、騙し騙し使っていくとしますかね。

23:39 | コメント (8) | トラックバック

2004年12月19日

エラーその2

やはり、Mobile Typeの調子が悪いみたいで、再構築すらできない状態になっちゃってるんですよね
何が悪いんでしょうかねぇ。こうなってくると、いい加減どっかのBlogサイト借りた方がいいかも。
とりあえず、身の回りでいろんなことがあるものの、通常のネタの更新はままならない状況にあるんで(先週からいろいろあったんですが、ちょっとまだネタにするような心境ではないんで)、ちょっとまじめにエラーの原因追求してみましょうかね。
#ってな訳で、ゴミが残っちゃってますが、気にせんどいて下さいまし

21:56 | コメント (2) | トラックバック

2004年12月13日

エラー

先日はできたトラックバックがなんだか不調で、サーバエラーが出てpingがおくられないんですよ。う〜ん、一体何故?
確かに1回しかやったことがなくて、あまり使ってなかったんですが、前にできたのに出来ないってのが、なんだか気持ち悪いですね。
先日できた時とくらべると、MTのバージョンが変わってるんですが、これのせいなんでしょうねぇ。う〜ん、謎。

23:36 | コメント (5) | トラックバック

2004年11月19日

よくもまぁ

昨日の事になるんですが、IT Mediaにこんなニュースが載ってたんですが・・・開いた口が塞がらないとはまさにこのことですね。
元はといえば、自分のとこのミス(バグ)だってのに、指摘した人を避難するってのは一体どういう神経してんでしょうかね?そんな非難するぐらいなら、指摘される前に自分達で見つけて、世に出す前に対策しておくのが筋ってもんだと思うんですが。ここまで堂々と開き直れるってのは、いや、すごいもんですね。
ま、そうでもなければ、恥ずかしくて世に出すなんて事できないでしょうが、それにしてもあまりといえばあまりのこの台詞。呆れ返って何も言えないですな。はっ、これが作戦か?(笑)

ところで、嫁さんのiBookですが、なんとか無事立ちあげ終了。それにしても、我が家で一番早いマシン、うらやましいなぁ(笑)。

23:41 | コメント (22) | トラックバック

2004年11月17日

Newマシン到着

タイミングを逸したこともあって、買いそびれていた嫁さんの代替マシン。
実は、先週末にApple StoreのSpecial Dealsで整備済のiBookG4 1GHz 12inchが格安で出てたんで購入してたのでした。で、それが晴れて本日到着したんですね。
早速、立ち上げ開始したものの、慣れないOS Xの容量を読み違えてパーティションを切ったはいいが、途中で容量不足が発覚したためパーティション切り直したりとちょいとばっかし苦戦しつつ立ち上げを敢行。
ちなみに、自分のものは自分でという方針の元、立ち上げは嫁さんがやってて、只今AirMacEvtream取付中。果たして、無事に立ち上がるのはいつになるでしょうか、乞う御期待(笑)。

23:55 | コメント (6) | トラックバック

2004年11月 9日

ウィルス

先週末くらいから日に数通ウィルスメールがやってくるようになってます。
このサイトに載せてるアドレス宛てになってるんで、このサイトを以前ご訪問いただいた方、もしくはきゃっぷや~んさん主催の沖縄系MLに入ってる方が感染しちゃってるんでしょうね、きっと。ってな訳で、お心当たりのある窓使いの方、ご確認くださいませ。

23:47 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月 5日

新機種導入その後

マイナーチェンジ前の機種は安いのからあっという間になくなってきちゃって、結局、新製品の最安値とあまり変わらなくなっちゃいました。
悩む余地が無くなったんで、結果オーライって話もあるんだけど、なんとなくタイミングを逸しちゃった感あり。とりあえず、長期戦覚悟で年末セール狙いかなぁ。

23:46 | コメント (10) | トラックバック

2004年11月 2日

小さな挫折

嫁さんが使ってるPowerBook2400cのHDDが最近五月蝿くなって来てイカレる前触れっぽいカンジがするんで、ニューマシンを導入することに。

で、いろいろ悩んだ挙げ句、マイナーチェンジしたばっかのiBookの型落ちを狙ってたんだけど、導入を決定した矢先から、これがどんどん品切れになっちゃって、結局、市場に残ってるのはマイナーチェンジした最新の機種と数千円程度しか変わらないんですよね。
数千円よけいに出しても0.2GHzの最新マシンにしてすべきか。
はたまた、ケチって可能な限り安いのにすべきか。
う〜ん、悩む。

21:50 | コメント (240) | トラックバック